2008年9月の日記だよぉ〜



2008年9月30日(火)
異動の時期

異動の時期です

2008年9月29日(月)
秋の交通安全運動週間2

あれ?
朝から指導員が集合してるー(>_<)

みんな何してるのかな??



秋の交通安全運動週間ということで



くらうんの先生たちが安全運転を
呼びかけましたー





2008年9月28日(日)
秋の交通安全運動!!

21日〜30日まで
秋の交通安全運動週間です。

愛知県は現在





交通事故死亡者がワースト1





みんなのちょっとした気遣いが

みんなのちょっとした余裕が

みんなの命を助けます^^

2008年9月27日(土)
秋だぁ〜!

いきなり寒くなる^^;

2008年9月24日(水)
キャッチボール部


最近はキャッチボール専門の人も出てきました^^

キャッチボール部の主な活動といえば、
 
 
ひたすらキャッチボールをすること!
 
 
 
もし捕りそこなうと・・・・
 

コースの端まで転がっていきます・・・。
 
 
 
 
フォーム指導も(笑)

2008年9月19日(金)
黄緑なヤツ
最近はだんだん涼しくなってきました


っっって!!



なんだこれ??




発着点にこんなヤツがぁぁぁぁ!!???





どうやってどこからきたのか?



横断してました^^;



何の虫??



虫さぁ〜〜〜んっ!



今は秋ですよー!!



春と秋間違えちゃったのかなぁ〜



2008年9月15日(月)
あるときは職員、またあるときは教習生!?

あれ!?

見たことある人が教習を受けてる!!




そうなのです。


受付の人が只今2輪免許取得に奮闘中!!



教習に余裕のある人は
見てやってください(笑)

笑ってやってください




2008年9月10日(水)
本格的に・・・
あいかわらず、休み時間の野球は続いています。


いままでは素手でやってだけど


ついにグローブ+キャッチャーまで^^


このブームどこまで続くかな^^





2008年9月8日(月)
スポーツの秋
秋。





・・・といえば食欲?





は、もちろんスポーツの秋でもあります^^




指導員は運動不足^^;


メタボ予備軍の宝庫!!


自覚がないわけでもないので


涼しくなってきたし、




運動です^^v




どんな運動かと言うと・・・



















自転車通勤!!







昨今、ガソリンも高騰し、フトコロが厳しい日々。

というわけで、自転車で通勤すれば



燃料代が浮く。



地球に優しい。



なにより、よいダイエット^^




某指導員が買っちゃいました^^


そして、通勤を始めました^^








↓みんなで試乗会です^^


2008年9月6日(土)
9月ってこんなに暑かったっけ??
9月に入ったのに暑いね・・・。




↓堀田先生も野球に参戦!?

2008年9月1日(月)
9月になりました
英語で言うとSeptember、「7番目の月」の意味


日本語で言うと長月(ながつき)と呼ぶ



そう、9月。


9月になりました^^v





小中高も2学期が始まり、


浅間山が噴火し、関東大震災が起きた9月1日。


つまり、今日は








防災の日です。



みなさん避難訓練はしましたかぁ?


ちょっとだけワクワクする避難訓練。

最近してないなぁ〜。


もし地震が起こったら・・・






クラウンのコースにいれば


大丈夫かなと思うのは


ボクだけ??









もどーる。